
11/9(火) 二年振りの“校区別あそぼう会”開催
二年振りとなる“校区別あそぼう会”足元の悪い中ですが、お世話係のみなさんの熱意とボランティアあいのわ、地域で支える行政や保健センター、これか...
二年振りとなる“校区別あそぼう会”足元の悪い中ですが、お世話係のみなさんの熱意とボランティアあいのわ、地域で支える行政や保健センター、これか...
日時:10月20日(水) 10時~11時 4度目の緊急自治宣言解除から初めてとなる〝健康体操〟が船堂東町会会館で再開されました。 単位町...
「昔あそび」※1 昨年は、コロナ禍で開催が危ぶまれる中でしたが、無事に開催することができました。 今年はどうなることやら。 ...
■福祉委員長あいさつ 8か月ぶりの「いきいきサロン」再開することが出来ました。久しぶりのことで、準備の方も大変であったと思います。ボランテ...
五箇荘校区地域会館からの参加者 第1講演:講師 アクティブ訪問看護ステーション 理学療法士 谷村広大氏 新浅香山校区地域会館からの...
■参加者 南区:赤坂台校区 四谷任(松友会井戸端会議同好会) 西区:鳳校区 石川査千子(みんなの応援室 ちぐさのもり) 五箇荘東校...
老人クラブ・サクラ会の自主グループ「一二三会」は、昨年6月から毎週水曜10時から11時に「健康体操」を再開。9月より同時オンライン配信して実...
5月26日に社会福祉協議会と話し合われた福祉事業のオンライン化が、具体的に進んでいます。 6月30日に、五箇荘東、五箇荘、新浅香山...
参加者: 堺市社会福祉協議会 北区事務所 基幹型地域包括支援センター 山田浩己 地域活動推進係 藤本浩一、谷口雄哉、渡邉隆一 イン...
五箇荘東校区では、みんなが「住みたいと思えるまち」を目標に、校区を挙げていろいろな地域活動を進めています。子育て支援もその一つです。 〘子...